現在、当院で行なっている感染対策の取り組み内容は下記になります。
医療スタッフの感染対策の徹底
ドアノブや取っ手、手すりを除菌液で除菌
診察室や各種治療機器を除菌液で除菌
定期的な院内の換気
マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。
グローブの患者さまごとの交換。
患者さま用のエプロン、コップは使い捨てのものを使用し、患者さまごとに廃棄。
治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒滅菌。
口腔外バキュームの使用。
診療台や操作パネル等の除菌液による清拭。
スタッフの頻繁な手洗いと手指の除菌。
診療室内での空気清浄機の稼働。
水除菌システムによる、ウォーターユニットの除菌。
REASON当院が選ばれる理由
CONTENTS診療案内
痛みに配慮した治療
当院では、局所麻酔をするときは、毎回表面麻酔をしています。注射をする場所に表面麻酔を行うことで、針が刺さる感覚を鈍くするためです。注射には電動注射器を使用し、不快感が少なくなるよう一定の圧力で麻酔液を注入しています。
歯周病
歯周病は、歯垢の中に溜まった歯周病菌が歯肉に炎症を起こすことで発症します。歯周病が進行すると、歯肉の腫れが悪化し、歯周組織が溶かされていきます。最終的には抜歯が必要にもなるため、早めの治療が大事です。
ブラッシング指導
当院では、歯科衛生士が中心となってブラッシング指導を行っています。染め出し液で汚れを可視化し、その箇所をどう磨いたら良いのかをお伝えするのが大まかな流れです。実際に患者さまにも歯を磨いていただき、正しくできているかを確認します。
インプラント
インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込んで歯を補う治療です。見た目が自然なほか、隣の歯を削ったり、隣の歯に支えてもらったりする必要がないため、周囲の歯に負担をかけないというメリットがあります。
DOCTOR歯科医師・スタッフ紹介
スタッフ紹介を見るINTERVIEWインタビュー
食を支える歯科診療。患者さまのことを考え、様々な工夫を凝らして治療にあたっています。
当院では、患者さまに真心を込めた診療をご提供することを常に念頭に置き、目を見たコミュニケーション、お子さまを怖がらせない治療、丁寧な治療説明などを心がけています。暮らしに欠かせない「食べること」を患者さまが健康に、問題なく行えるように、日々勉強を重ね、診断・治療にあたっています。
Q&Aよくある質問
Q1 初診時の治療の流れを教えてください。 閉じる A1 を見る
A1 始めに問診を行い、お困り事を伺います。次にレントゲンや視診など、口腔内の検査を行います。その後、痛みがなければいきなり治療には入らず、スケーリングと呼ばれる歯石除去を行い、口腔内を清掃します。その場合、治療は次の回に行うことがほとんどです。痛みがある場合は、その原因となっている歯の処置をし、その後清掃を行います。
Q2 初診にかかる時間や費用はどれくらいですか? 閉じる A2 を見る
A2 費用は3,000円台後半程度となることが多いと思います。初診にかかる時間は30分~1時間程度とお考えください。
Q3 歯周病予防のために、どのくらいの頻度で歯科医院に通ったら良いでしょうか? 閉じる A3 を見る
A3 歯周病予防のためのメンテナンスには、4か月に1回来ていただいています。メンテナンスでは歯石除去、TBIという歯ブラシの練習・確認、歯の表面のクリーニング、歯周病検査などを行います。